
昨今、日本ではOO除菌という言葉をよく耳にします。
風邪やインフルエンザが流行ると予防の為に行う除菌。
スマホの汚れや布団の細菌を日頃から除菌する方なども増えています。
多様化する除菌の中でついに歯ブラシまで除菌する時代がすぐそこまで迫っています!
歯ブラシの除菌なんて聞いた事ないという方、大変多いかと思います。
しかしよく考えてみて下さい。
細菌だらけの口内をブラッシングして水ですすぐだけで管理している歯ブラシ。
冷静に考えてみると確かに汚い...

皆さん。これ、なんだと思いますか?
一見、小さくてなんだか分からないですが、
実はこれは歯ブラシを簡単に除菌してくれる歯ブラシ除菌キャップ。
皆さんは普段歯ブラシをどのように管理していますか?

使ったら歯ブラシ立てに立てかけたり濡れたままケースにしまったり…
濡れていて更に口内の菌が付着している歯ブラシは菌にとってみたら絶好の繁殖場所です。
歯ブラシを除菌なんて考えすぎだ。
確かにその通りです。
しかし歯ブラシには便器よりも多い細菌が確認できた例も。

そして歯ブラシには大腸菌や歯周病菌、虫歯菌など様々な繁殖しており、使用した歯ブラシ同士の接触で感染するリスクも。
確かにある程度の菌は除菌しないで体内に取り込み、抗体を作ったりすることも大切ですが歯ブラシの除菌はそんなこと言ってる場合ではない量の細菌が繁殖する可能性も。

そんな時に役立つのが歯ブラシの除菌キャップです。
殺菌作用のある最新のUV-C LEDを使用たった3分で99.9%の細菌を除菌。
使い方は簡単。
水けを切ってキャップにセットするだけ。
ふたを閉めれば自動的に除菌がスタート。
3分で除菌してくれます。
そして3分経てば自動的にLEDも消えて除菌が完了です。

とにかくコンパクトだからポーチにもすっぽり。
会社や旅行にも持っていけて大変便利です。
今まで歯ブラシ全体を覆う除菌ケースはあったものの、ここまでコンパクトな製品は無かったから今人気なんです!

スマホなどでおなじみのUSBケーブルで充電するタイプ。
アダプターを使ってコンセントから充電するもよし、パソコンにつないでUSBポートから充電するもよし。
オフィスなんかでも使い勝手が良さそうです。
そしてなんと1回の充電で1か月も持ってしまいます!
これなら充電を忘れがちな方やめんどくさがりな方にも良いかと思います。
※1日2回使用時。動作環境によって大きく異なります。

いかがでしたか?
今SNSやテレビでも取り上げられていて話題になりつつある除菌キャップ。
大ブームの予感の除菌キャップを是非チェックしてみて下さい♪
メーカー:株式会社MEDIK
製品名 :充電式歯ブラシ除菌キャップ
価格 :4148円(税抜)
販売場所:家電量販店、雑貨店、各種ECサイト
問合せ :03-6264-9961 (平日9:00-18:00)
MEDIKダイレクトからも購入いただけます。
https://direct.medik.co.jp/shopdetail/000000000084/